こんにちは。
大喜まさこです。
私は、初心者がアフィリエイトで最初に実践するのは、
アドセンスがいいですよ、っていうオススメをしているのですが、
アドセンスのアカウントが削除されちゃったり、凍結なんてことも、
まぁまぁ有る話です。
そんなドキドキを味わうことなく、安心安全に運営していけたら、
心の安定が図れますよね。
今日はそんな、安心安全なブログとメルマガの運営についてのお話です。
よく聞く「プラットホームに依存する」ってどういうこと?
動作の基盤となる環境のことを「プラットホーム」とか言いますが、
TwitterとかfacebookとかのSNSもそう、
アカウントを持っている私たちは、そのプラットホームのなかで情報を発信しています。
アドセンスブログの場合は、グーグルというプラットホームの中で運営しています。
デパートがプラットホームで、その中の一軒一軒のお店がアカウントっていう感じですね。
そうやって、何かのプラットホームに属している時は、
そのプラットホームの決まりは守らなくちゃいけません。
アドセンスの場合はグーグルさんの規則に則って運営していないとみなされると、
途端にアカウント凍結~っていうことにもなりかねないのです”(/へ\*)”))
依存するっていう言い方がよくわからない、って思われるかもしれませんが、
要は、そのプラットホームの中で運営していく、ってことです。
プラットホームに依存しない運営方法もあるの?
はい、ありますよ!
ブログだと、無料ブログではなく、独自ドメインをとって作ることで、
プラットホームに依存しないブログが作れますし、
メルマガも実は独自ドメインで運営できるんですよ。
プラットホームの影響を受けないと、どういいのかというと、
まず、ビクビクせずに好きなことを書けます。(笑)
無料ブログだと、運営している会社がそのブログサービスをやめちゃうときには、
あなたのブログも無くなってしまいます。
ブログは、パスワードを入れて見るもの以外は、誰もが見られる記事ですが、
メルマガはもっと個人的なことを書いても平気な感じで、
内輪の話も暴露しちゃうし、日記とまではいかないけれど、近況報告的なことも書きますし、
編集後記には、私も写真へのリンクを貼ったりもしています。
プラットホームに依存しない方法で情報発信しましょう♪
あなたも、稼ぎにつなげる情報発信は、
ブログでもメルマガでも、プラットホームに依存せずに運営していきましょう。
誰にも壊すことの出来ない、あなた独自の世界が築けます。
ブログに、読みに来てくださる人に有益だと思うことを書いて、
誰か読んでくれないかなぁ~、って待っているのもワクワクしていいですし、
メルマガに、これ読んでください、って直接発信していくのも有りですね。
しかも、案外、ブログとメルマガ、
どちらが難しいとか、簡単とか、あまり関係ないですよ。
私も、安心安全な独自の情報発信方法で、
これからもブログとメルマガを運営していこうと思いますo(~∇~*o)
コメント
おはようございます!ってこんな時間ですが・・・。
三橋貴志です。
訪問ありがとうございました。
プラットフォームに依存しない運営、
大事ですね( ´∀` )
オウンドメディアをしっかり構築していくべきだと思いますね。
応援して帰ります。
ありがとうございました。
ではまた♪
三橋さん、
コメントありがとうございます。
プラットフォームに依存100%の運営は、ちょっと怖いところがありますよね。
応援ありがとうございます。
大喜まさこさん、こんにちわ
私のブログに訪問していただきありがとうございます。
アドセンスに限らずamazon転売にしてもヤフオク、メルカリにしても
ある日突然ルールが変わったり、手数料率が変わったりして
今まで稼げたものが稼げなくなったりしますし、アドセンス同様
アカウント凍結ということも、ままありますね。
その点では独自ドメインでのブログやメルマガはかなり有効だと思います。
長く確実に稼いでいくにはそれしかないかなって思います。
応援ポチ完了しました(^_^)v
シュウさん、
こんにちは。
>長く確実に稼いでいくにはそれしかないかな
おっしゃるとおりですね!
ビクビクしているのはストレスが・・・>< 応援ありがとうございます。